グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年01月20日
呼吸で温め
1月21日(月)は高崎
白衣観音慈眼院 本堂龍の間で10時からレッスンです。

連日・・・寒い・・・

寒いとどうしても身体は縮こまる。動くのも億劫ですね=3
身体を中から温めるには呼吸が大事です。
寒い時こそしっかりした呼吸。
呼吸は「呼」が先。吐く方が大事です。きちんと吐ければ身体が自然に吸います。
リラックスして出来るだけ、ゆっくり長く吐くようにしてみましょう。
これならいつでも動かなくても出来ますね。
ルーシーダットンの呼吸は正に身体を温める呼吸です。
レッスンでも呼吸を意識してやってみて下さいね

タイ。バンコクのワットポー寺院内。 金色の立像が盛り盛り。
お寺はリラックスして呼吸するのにぴったりです。 もちろん慈眼院も。
蓮がお供えしてありました。
包んであるのは葉


2011年12月19日
の~び~ましょう
12月20日(火)は伊勢崎
カラオケ参〇伍


レッスンで聞くと最近、肩こり・背中痛いという方が増えているようです。
やっぱり寒いので肩に力が入ってしまうのでしょうね。
レッスンではもちろん効果的なポーズをやりますが
出来れば普段から意識して、伸びをしたり肩を上げ下げしたりすると
良いかと思います。
おススメは、「トイレに行ったら伸びをする」 と習慣づけたりすると
ちょいちょい出来ていいですね。
是非やってみて下さい。少しでも違うと思いますよ

モカとチャッピーの写真を見て思い出した1枚

タイの友人宅の子犬 これも気持ち良さそう

特に箱の中の子がたまらんっ♪
犬や猫はよく伸~び~をしますよね。
あれもちゃんと自分で身体をほぐしているのでしょう。
見習わなくちゃ

2011年10月24日
身体に火を入れる
10月25日(火)は伊勢崎
カラオケ参〇伍宮子町店で19時からレッスンです。
皆様のお越しをお待ちしております。
暦を見たら24日は
「霜降」 秋も末で霜が降りる
もうそんな時期ですか・・・。
朝晩の冷えがだんだん厳しくなりますね
レッスンも身体をより温めるポーズにしていきます。
元々、ルーシーダットンでは 身体に火を入れる
という
言い方するほど身体を温める効果が高いです。
特に冷えている時は血液のめぐりが良くなり
温まるのを実感できて楽しいですよ
暗くなるのも早いですからお車もお気をつけて
2011年09月27日
骨祖しょう症に
9月28日(水)は高崎
レストラン小紋


いつもご家族でレッスンに来てくださるNさん
去年の12月から通われてます。
お母様が以前から骨祖しょう症との事でしたが、
熱心にレッスンに来られているので
「きっと骨量増えますよ」 とお話していたら
先日、
「定期健診で骨量がずいぶん増えていた


お母様もとても嬉しそうでしたが、私も本当に嬉しいです♪
骨祖しょう症の治療には運動も大切と言いますが、
数値で変化あれば効果

まさにレッスンやっていた甲斐ありです。
人に喜んで頂けるのは嬉しいです。

「これからも続けます

また嬉しいご報告をお待ちしてます

(古代蓮の里で撮影)
2011年09月12日
蓮の花 タイ
9月13日(火)は伊勢崎
カラオケ参〇伍


よく行くタイ料理屋

今日もレッスン帰りに行ったのですが
お店の前の鉢に蓮の花

まだ蕾もいくつかあるのでしばらく楽しめそう♪
今日は4人で

・ソムタム(青パパイヤのサラダ)
・トムヤムクンラーメン
・パッガパオ(ひき肉炒めご飯)
・ティラピアの唐揚げ(白身魚の餡かけ)
・グリーンカレー
を食べてきました。
タイ料理屋初体験のKさんも汗をかきつつ「ハマりそう

でも、やっぱり写真は撮ってない・・・(^^;
食べたくなっちゃった人はスワンナプームにどうぞ

2011年07月06日
ダイエット辞典

msn ダイエット辞典 ルーシーダットン(仙人体操)
イラストのポーズも時々レッスンでやってます♪
特に足の痛みやムクミに効果的

天を拝んでいるみたいでかっこいい大好きなポーズです

記事に 「冷え性が解消されたという声も」 とありますが
どうも私も体温が以前より上がったようです。
以前は平熱36.4ぐらい。 現在36.8ぐらい。
低体温が問題視されている昨今。これってすごい

検証すべく1ヶ月ぐらい続けて体温計ってみます。
(特に女性変動ありますもんね)
結果は後ほどご報告します

☆この前の月曜の観音山慈眼院のレッスンの日
蓮の鉢につぼみを見つけました。
小さいつぼみも可愛い



2010'7.20 蓮の花 in 観音山
また今年も楽しみだぁ~♪
2011年04月02日
蓮の花
4月4日(月)は 高崎 観音山
慈眼院で15時から本堂 龍の間でレッスンです。


少し生活が落ち着いてきたかな。
最近レッスン出来ない日が続いてましたが、嬉しい言葉もありました。

これは暗い中なのでかえって集中できて効果もUP

寒い中身体も温まるし、良い事ばかり


いつもレッスンでお世話になっている横須賀の東光寺
お子さんを連れて行かれたそうです。
素晴らしいですね。頭が下がります・・・。
お子さんにも人を思いやる気持ちが勝手に伝わるでしょうね。


よくお寺で見かけますが
「仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が
仏の智慧や慈悲の象徴とされ、様々に意匠されている 」 Wikipediaより抜粋
泥の中から・・・映像をみる度に思います。
本当にそうなって欲しい。美しい花が咲くようにと。
2011年01月08日
力を抜いて・・・
1月10日(月)成人の日

観音山 慈眼院のレッスンは通常通り
19時から本堂で行います。

2011年最初

せっかくだから今年の目標など決めてのレッスンはいかがでしょう?
いつもレッスン初回に目的・要望などをお伺いしてますが
せっかくだから何か効果を出したいですよね。
意識してやる事で効果も出やすく、分かりやすくなると思います。
私の今年の目標は・・・
「力(ちから)を抜く」 かな。
自分自身もそうですが、力を抜く事の大切さをお伝えしたいと思います。
身体も心も力を抜いていけば、気持ちよく生きていけると思います。
まじめな日本人にはタイ人的な、ほ~にゃ~ と力を抜いた感じが必要です。
力を抜いたルーシーダットンはとてもキレイ

力の抜ける写真
タイの友人宅の子犬
奥の子がたまらない

2010年12月29日
感謝する事ばかり♪
年内のレッスンは無事終了。
2010年本当に皆さまにお世話になりました

今年はたくさんの出会いがありました。
ちょっと振り返ると・・・
☆横須賀 東光寺 は2年を過ぎ
☆高崎 白衣観音 慈眼院 は1年を迎え
☆前橋 ライフアップスクウェアアイズ のレッスンは5月から
☆高崎 レストラン 小紋 は10月から
☆伊勢崎 カラオケ参〇伍 のレッスンは11月から
☆高崎 観音山 洞窟観音 徳明園 で11月に 紅葉スペシャルレッスン

去年の夏に東京から地元、高崎に戻ってきて
レッスンを始めたのですが、紹介もたくさん頂いてレッスン会場が
どんどん増えてます♪
場所は色々だったりしますが、全て良いご縁が繋がっての結果です。
有難~い人が周りにたくさんいて本当に感謝することばかりです。
念願だった HP も作ってもらっちゃったし、
とても充実した1年

皆様のお陰



これからも皆様の美容と健康、ストレス発散に
お役立ちできるように努めてまいります m(_ _)m
観音山のお便りも続けます。
まずは初詣ですね

皆様、良い年をお迎え下さい

2010年12月14日
お知らせ!
月曜にもお伝えしましたが、
今週のレッスンはすべて お休み にさせて頂きますm(_ _)m
木曜の横須賀、東光寺。
土曜の前橋ライフアップスクウェアアイズ がお休みです。
土曜の深夜に嘔吐・下痢の症状があり
現在は完全に回復してますが、ノロウィルスの流行もあるので
念の為お休みにさせて頂きます。
検査はしていないので、ノロウィルスかは不明ですが
もしも、と考えて今週中は謹慎

(検査も考えましたが、時間がかかりノロウィルスでも薬は無い。
それよりもうつさないよう外出を控えるべきとの情報が多数でした)
来週からはレッスン再開の予定です。
念の為、マスクして行こうかと思ってます

もうすっかり元気でなんだったけ?という現在です

そして ★ご案内
観音山 慈眼院さんでは
今週の水曜・木曜と年末の 仏器磨き

いつもお世話になっている慈眼院さんをキレイにし、
普段は触れられない貴重な仏器をピカピカ

横須賀 東光寺さんでは
今週の金曜が大掃除です。
いつもお世話になっている東光寺さんをキレイ

こちらも仏器磨き

お寺での作務は功徳を積む大変尊い行為と言われます。
私も参加の予定でしたが行けず大変残念ですが、
もしご有志の方いらっしゃいましたら
ご連絡をこちらへ
慈眼院さん

東光寺さん

もしくはこちら 蓮明

ご連絡頂ければ取次ぎさせて頂きます。
お寺の大掃除、結構楽しいんですよ~。色々お勉強にもなります。
行けなくて本当に残念です。
行ったら感想を是非お聞かせ下さいね~

*東光寺 護摩供養の写真
(炎の周辺にある真鍮製の器が仏器です。他にもあります)
2010年10月29日
レストラン小紋でのレッスン

広い畳の部屋をお借りしてます。
前回はエアコンが冷房だったのに、今回は暖房

いきなり寒くなりましたが、お部屋は暖かくて快適

来月は 10日と24日の予定です。
10日は15時から16時。
24日は14時50分から15時50分。
★24日はお店のご予約があるので、少し早く始めます。
14時45分までにお越し下さい m(_ _)m
レッスンのお問い合わせは蓮明まで。
レストラン小紋さんのお食事


2010年10月26日
増えます♪
というかもうすでに始まってますが(^ ^;
TAKATAIでも紹介されてました。
高崎市八千代町の


実はこちらは同級生が2代目シェフ

以前から、食事・同窓会・法事なんかでもお世話になってます。
宴会などもできる広い畳のお部屋をお借りします。
素敵な


レッスンは月2回水曜日 15時~16時
料金は1回1000円(各回払い、入会金なし)
レッスンのお問い合わせは ℡090-4077-5175 蓮明まで。
次回は27日(水)15時からです。
来月の予定は決まり次第ご案内します

ちなみにこちらのお食事は美味しいですよ~♪
おススメは小紋定食

そして絶品はスペアリブ


2010年10月20日
お知らせ
明日10月21日(木)は、横須賀東光寺のレッスンです。
本堂で15時からと19時から。各回60分

今日、10月20日 旧暦では9月13日は 十三夜

十三夜とは??
「十五夜の月に対して「後(のち)の月」と呼ばれる。
十三夜は日本独自の風習と言われている。
ちょうど食べ頃の大豆や栗などを供えることから、
この夜の月を豆名月(まめめいげつ)または栗名月(くりめいげつ)と呼ばれる。」
Wikipediaより抜粋
月曜に観音山慈眼院のレッスン後に住職の奥様から
「十三夜だから」と頂いたのがこちら
和三盆の落雁 可愛い~いっ
箱に高崎市赤坂町 鉢の木 とありました。
今度行ってみようかな♪
「十三夜に曇りなし」という言葉もあるそうで晴れの夜が多いとか。
せっかくなので少しお月見したいと思います
★そしてお知らせ 「HPができました~!!」
リンクはこちら →蓮屋 蓮明のHP
HPのレッスンスケジュールはこちら とブログ記事上部のレッスンスケジュールカレンダー
からカレンダーページにリンクしてます。
レッスンの予定確認にご利用ください。
撮影にご協力くださったレッスン生の皆様、画像を提供してくださった方、
そして、HPを無償で作って下さったKさん!に心から感謝致しますぅぅぅ。
有難うございますm(_ _)m
2010年09月20日
感想は・・・
いつもお世話になっている ハレルヤ

先日、レッスンを体験&撮影に来て頂き、
ハレルヤ整体療術院の大ちゃん先生がブログに感想を書いてくれました

→ ソフト整体サロン ハレルヤ 癒良癒良日記

さすが! もう理解されてます

私がいつも言っている事、伝えたい事が書かれてます。
前から感想聞きたかったので来てもらってよかった~♪
身体のプロの方のご意見ですからね。太鼓判

それに、タイのワットポーマッサージスクールでは自身のケアの為に
カリキュラムに含まれているルーシーダットンですから
大ちゃん先生もご自身のケアに是非活用を

ルーシーダットンは動くと疲れるのではなく
「疲れを取る為に身体を動かします」
大ちゃん先生も言ってますが、「気持ちよく」が大切です。
みんなの大好きな寝ポーズ
やっぱり、自然に目を閉じてます


お昼寝のつもりで お気軽にどうぞ。

(本当に寝ている人、約2名

2010年09月12日
ご協力を・・・
9月13日(月)観音山 慈眼院のルーシーダットン教室は
19時から、本堂1階の広間で行います。

で、レッスンに来られる方にお願いがあります。
HPを作って下さるという有り難~い

写真を撮って頂く予定です。
レッスン風景なども撮る予定なのでご協力下さい。
ちなみに撮影隊は知っている方もいると思います。
誰かは来てのお楽しみという事で

よろしくお願いします!m(_ _)m
最近やっと涼しくなってきたので
すこし過ごしやすいですね。
今までは我が家もまるでホット



むしろタイの朝の方が涼しかった気すらします・・・

白衣観音の上空、西の空も秋の雲

2010年08月24日
来週のレッスン
来週の月曜(8月30日)は5週目です。
レッスンは皆様のリクエストにより19時から行います。
(本当は前回のレッスンでお伝えするはずでした。
レッスンに来られた方、忘れていてすみませんです


そして慈眼院さんのご都合により 一路堂

先日の見学会には14名も集まった一路堂です。
普段、非公開なのでなかなか入る機会のない所。
しかも! エアコンがついた~♪
これで安心して快適にレッスンができます

寄進して頂いた方には本当に感謝感謝です!
有り難く使わせて頂きます

一路堂の内部
手すりがお洒落。 鮮やかな緑が映えます

一路堂は慈眼院駐車場の奥から石段を下った所。
駐車場からは見えないので存在を知らない方も多いかと。
せっかくの一路堂です。

2010年08月22日
一路堂
明日8月23日(月) 白衣観音 慈眼院のルーシーダットン教室は
通常通り、 19時から本堂1階の広間で行います。

今日は 迷道院高崎さん企画の 一路堂見学会 でした。
レッスンで何度も使わせて頂いた一路堂ですが、
見学会には14名も

そんなに多くの方が注目していた所とは知らずに使っていたので
改めて、有り難く感謝したいと思います。
一路堂
皆様に朗報♪
一路堂にエアコン


婚活に使われるそうで、その使用の為に寄進

またレッスンで使わせて頂く機会もあるかと思うので
すみません

2010年08月20日
浅草寺とスカイツリー
明日8月21日(土)は
前橋の ライフアップスクウエアアイズ でレッスンです。
時間 10:30~11:30
料金 ¥1500(各回払い・入会金無し)
持ち物 動きやすい服装・バスタオル・あればヨガマット

昨日、横須賀 東光寺のレッスンに行き
そのまま錦糸町の友人宅へお邪魔。
今日は浅草に行ってきました。
花やしきから浅草寺とスカイツリー

スカイツリーでっかいですね

錦糸町から浅草までバスで移動中にかなり近くまでいったのですが
東京タワーと比べてスソの部分が小さく、いきなり真っ直ぐドン!と
経っている感じがなんとも

花やしきは夏休み中でなのか人がいて賑やか♪
古くさ~い感じを上手く活用して懐かしくも楽しい雰囲気
カッパピアもこんな風になってくれれば良かったのに・・・。
噂のローラーコースターは意外と迫力あり

狭~い所をあっ!と言う間に上り下り。 しかも古そうだし

観光客のような1日で

2010年08月15日
蓮の花 in 観音山
通常通り15時から 本堂の広間で行います。

慈眼院の境内の鉢に咲いていた蓮の花
散ってしまう所かな。 散り際もキレイ

2010年08月08日
白衣観音
8月9日(月)
白衣観音 慈眼院のルーシーダットン教室は
19時から本堂 で行います。

白衣観音の写真

おそらく建立時

職人さんらしき方々が並んでる。
周りのかたも皆、着物姿。
現在とずいぶん様子が違いますね。
慈眼院住職も 「


お貸しくださったHさま いつも有難うございますm(_ _)m