グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2016年02月10日

退院しました

手術は無事に終わり昨日退院しました。
骨はわりといいようで補助なしで歩けてます。
よかった~♪
ただ動くとと傷がまだ痛い(T_T)
当たり前か…。
1週間後には抜糸。
様子見つつ復活したいと思います。

しばらくは大人しく。
愛犬とのんびりします。

  


Posted by 蓮明 at 14:39Comments(2)休業中

2016年02月08日

ふきのとう





まだ雪の残る観音山ふもとの我が家の庭
ふきのとうがちょこちょこ出てる。
やっぱり少し早めかな。

手術はこれから。
たくさんの人から励まされてます。
ありがとうございます(^^)
無事に終わって早く歩けるように!  


Posted by 蓮明 at 12:07Comments(0)休業中

2016年02月02日

また休業かも

急ですがまた手術します。
骨折した足首のプレートを固定しているネジが
先日のレントゲン撮影で折れている事が判明。
急きょ外す事になりました。

問題なのは外してみないと状態が分からず
普通に歩ければいいのですが、もしかしたらまた装具か松葉杖か
最悪は再手術の可能性が・・・。
外してみてしばらく様子を見る事になります。

レッスンは今週は出来ますが、その後については未定にさせて下さい。
退院後またご案内させて頂きます。
なかなか治らず皆様にご心配ご迷惑お掛けしてばかりで申し訳ありません。
でも必ず再開しますのでよろしくお願いします m(_ _)m


白衣観音慈眼院の愛猫icon06チェルシー。
最近レッスン参加率が高い。これなら猫カフェならぬ猫ルーシーダットン、猫ヨガと言ってもいいかも。
でも猫は気まぐれなので~気が向いた時だけ自力で襖を開けて入ってきます。



ちゃっかり乗っかってる。 Yさんスミマセン。


外は寒いけど暖かくて気持ちいいんでしょうね。

  


Posted by 蓮明 at 23:31Comments(2)休業中

2015年09月29日

カッパピア跡地 2015年9月現在 つづき

休業中…そろそろ仕事…来月からです。


カッパピア跡地の公園の件、
市役所に観音山ネットの会の事務局さんと
行って話しを聞いてきました。

で、いつ開園? かと言うと…
まだ決まってない(^^;
来年やりたいな~て感じです。今は。
開園するにどうやっていくか検討段階。
ま、いい加減開園しないとね~(笑)

どうやら検討してる人が増えてきてる!?
大した情報なくこのページ見た方には
すみませんm(__)m

とりあえず、
今年の工事は未舗装な駐車場、通路の
舗装やったりするそうです。
あと、池は周りを整備して
よい環境にしていきたいようなので
ホタルに期待できるかな♪です。


園内にあったイノシシの足跡。

公園は人が来てこそ公園。
動物だけ利用じゃあ勿体ない!!

レッスンの予定はカレンダーで!animal  


Posted by 蓮明 at 22:15Comments(0)カッパピア休業中

2015年09月19日

カッパピア跡地 2015年9月現在

あと少し休業中。


久~しぶりにカッパピア跡地に行きました。
何度か炭撒きした「松」
やっぱり枯れてしまいました(TT)
入り口あって象徴的だった松。
カッパピア時代の名残の一つだったので残念。
4本とも切り事になるそうです。
一応、見て枯れているのを確認。
松食い虫も原因だろうけど、
工事で土を盛ったりしたのも良くなかったのでは??
木が枯れる公園じゃあね~ダメですよね。
頼むよ!高崎市!!

ケルナー遊具はすっかり完成。



誰もいないのは何だかもの悲しい…。

公園の開園は来年になるそうです!!
近いうちに市の公園緑地課に行くので
詳しく聞いてきます♪


レッスンですが来月から高崎は再開します(^^)v
曜日が変わる所もあるので
詳細はスケジュールカレンダーで確認して下さい。
  


Posted by 蓮明 at 19:00Comments(0)カッパピア休業中

2015年09月13日

夏帯


まだ休業中…。

すっかり夏気分終わりですが、夏帯の続き。




これも同じナイロン素材。
やっぱり裏表が色ちがいで面白い♪
帯の幅がまたバッグにちょうどいい。


小さいセカンドバッグも作ったり。
余る事なく使いました。

しかし、ナイロン素材の帯って不思議。
着物が日常的だった時代ならではかな~。
ネットで探してもリサイクル屋でも見当たらず…
よけいに欲しくなってきた…。

足首ですが、
装具も取れたので車の運転も許可が出て
約半年ぶりに運転♪
運転は足首まだ硬いですが歩くよりは
はるかに楽です。
自力で外出が出来るようになったので
行動範囲も広がりました。
レッスン再開に向けてリハビリ励みます(^_^)v  


Posted by 蓮明 at 14:47Comments(0)休業中作品

2015年09月02日

古い夏帯は…の続き


まだ休業中。

ブログさぼり気味です…
久しぶりにPCで見たら写真デカ!
見辛くてすみませんですicon10

骨折の足首ですが、
やっと装具が取れて支えなし。
わりと普通に歩けてます♪
まだ硬いので多少はズリますが復活してきてます!


で、古い夏帯の続き。



帯の前部分をバッグに。

このバッグ本体も実は帯。
一緒に頂いたナイロン素材の夏帯。




桐生織りなのかな~。タグが時代感スゴい。
ナイロンだから洗えるし、軽いし丈夫。
裏表、色違いなのも面白い。




わざと裏表の色変えてみました。
このナイロン素材帯、レア物なのかネットでも
ほとんど見かけない。
帯だから端は留めてあるし張りがあって作りやすい。
ハマってまう~♪
同じ素材で他にも作ってますface02
  


Posted by 蓮明 at 14:55Comments(1)休業中作品

2015年08月23日

万灯会2015 高崎観音山


まだ休業中…。

昨夜の万灯会


たくさん人が来ていたようです。
嬉しいな~♪


美しい。


少し曇りだと白衣観音はより雰囲気ある。

後半の雨はすごくて撤収作業も大変そうでicon10
一足先に…すみません…。

万灯会が終わると
夏が終わりだと毎年思います。
秋の観音山も楽しみ♪



  


Posted by 蓮明 at 16:22Comments(0)観音山休業中

2015年08月19日

万灯会2015 高崎観音山


まだ休業中mizu

夏帯の続き…はとりあえず置いて

今度の土曜は観音山のkirakira01万灯会kirakira01
山全体にろうそくが灯ります。
観音山の一番きれいな夜。

休業中の私ですがちょっとだけお手伝いします。
白衣観音さまの近くにいるので
見かけたら声かけて下さい。
お手伝い出来るのも有り難い事です。


今年のポスター。いい♪

天気も大丈夫そうだし、
皆さまお出かけ下さ~い!  


Posted by 蓮明 at 17:04Comments(0)観音山休業中

2015年08月15日

古い夏帯は…


まだまだ休業中icon10


骨折のせいで毎日が夏休み状態。
右足なので運転が外出も出来ず通院以外ほとんど引きこもり。
時間はあるので、前からやろうと思っていた事を色々と
ちまちま作業してます(^^;

頂いた古い夏の帯。


刺繍が素敵だけど、染みや黄変汚れもあって…
考えた末に…え~い!!塗ってしまえ~!


愛用のアクリル絵具で塗っちゃいました。
案外、いいかも♪とりあえず壁掛けに。
これはお太鼓部分(帯締めた時の後ろ部分)

手先(着物きる人は分かる、結ぶ時の先)部分は

やっぱり塗ってとりあえず敷物に。
青い絵具の色が夏向きかな。

残り前帯部分はバッグにしました。
次回に続く…。
  


Posted by 蓮明 at 14:41Comments(0)休業中作品

2015年08月07日

長い…固い…暑い…

まだまだ休業中icon10

骨折してもう5か月…長い…
退院して1か月。今は週に2回リハビリに行ってます。
リハビリはほぐしてもらったり、伸ばしてもらったり。
足首長く使って無かったので固くなってます。
右足の筋肉は落ちて関節はカチカチ。
股関節も悲しいぐらい(T-T)
固定していた間、出来なかったストレッチにも励み中。

他には歩くのが一番のリハビリ。
なので装具履いてなるべく歩くようにしてます。
しかし~!! 暑すぎ!
分厚いサポーター履いて装具履いてるので
外に出ると汗がicon10
サポーターがびっしょりface07
家でも筋トレ…と思いつつも暑くて…。

結局、ほとんど家で涼しい部屋に引きこもり中。
毎日、何してるかギモンですよね~
時間はあるのでちまちま作業中。
今度作品?報告します。


暑いけど、この装具のおかげで歩ける。
さすがよく出来てます。  


Posted by 蓮明 at 14:21Comments(0)休業中

2015年08月02日

ラグビーボール スイカ


まだまだ休業中icon10


暑い…美味しいスイカが食べたい…
横須賀の美味しいスイカ食べたい~!
と、思ってたら

face08「来た~!!」


しかもラグビーボールkirakira01


形もだけど名前もラグビーボール♪

このラグビーボールスイカは貴重品。face02
横須賀でも1軒でしか作ってない~!
島野農園


皮が薄くて青くささが無く、すっごく甘い!!
水気もあるし、味が濃い。
やっぱり美味しいよぉ~♪

何でもこのスイカは作りにくいそうで
神奈川の特産だけど本当に少ししか作ってないそう。
問題は、この美味しいのを食べてしまうと
他が食べられなくなる…(>_<)

Tさん送って下さりありがとうございます♪
私の食べたい想いが横須賀まで届いてしまったかも(*´-`)


  


Posted by 蓮明 at 12:52Comments(0)休業中

2015年07月29日

地蔵盆の写真

まだ休業中…。

先日の東光寺の地蔵盆の写真を
送って頂きました。


本堂前の客席


かき氷食べてますね~いいな♪


子供フラダンス 可愛いface05

送って下さったNさん、MTさん有難うございます。
暑い中、準備も大変でしたよねicon10
来年こそは行けるように!  


Posted by 蓮明 at 22:07Comments(0)休業中

2015年07月24日

今日は東光寺の地蔵盆


まだ休業中icon10


今日は横須賀 東光寺の地蔵盆♪
住職率いるバンド 「サムウェイズ」の練習風景が
紹介されてました。

島野農園 ブログ
(Tさんありがとうございます)

私は残念ながら行けませんが、
近隣の皆さま、是非お出かけ下さいませ♪
東光寺の夏祭りです!
かき氷の振るまいもありますよ~face02



  


Posted by 蓮明 at 14:52Comments(0)休業中

2015年07月19日

東光寺の地蔵盆

まだ休業中icon10

横須賀の皆さま 御無沙汰しておりますm(__)m
遠く離れた群馬まで、
励ましのお言葉たくさん頂いてます。

レッスンに来て頂いていた皆さまには
ハガキでご案内した 東光寺の地蔵盆kirakira01
東光寺の夏祭りです♪
お時間あえば是非お出かけ下さい。
どなたでもOKですよ~!



詳しくは東光寺のHPをどうぞ。
三浦富士大権現 七宝山 東光寺

毎年やってる東光寺の地蔵盆。
なんだかいつも都合あわずまだ未体験なワタシ。
お寺で落語いいな~♪ 来年は!!  


Posted by 蓮明 at 18:12Comments(0)休業中

2015年07月15日

蓮の花

いまだに休業中icon10


退院して今はリハビリ通院中。
先日、リハビリ帰りにお詣りに。

気になってた蓮の花。

白衣観音の足元の甕。

今年は開花ずいぶん早いみたい。
もう残り僅かの花。
毎年、この時期の楽しみ。
ちょっと見れただけでもとりあえず満足♪


あ~なんだか神々しいkirakira01
  


Posted by 蓮明 at 14:59Comments(0)休業中

2015年07月03日

とりあえず退院

まだまだ休業中icon10

急ですが、とりあえず退院します。
まだ治ったとは言えないけど、
あとは時間とリハビリなので通院にシフト。
自宅と通いで頑張ります。

今は荷重なし、装具と松葉づえ。
これから少しずつ荷重していく予定だけど
あと2か月ぐらいこのままの状態…自由に歩けるのは先だな…。

今回、骨折入院して色々な経験しました。
けが、入院、手術、動けない事…
どれも経験して初めて知る辛さが。

特に車イスは乗ってみたら移動はできるけど
制約がいろいろと。段差はダメだし斜面は怖い。
高い所も床にも遠くにも手は届かない。
両手で漕ぐから物は持てない。
物が持てないのは松葉づえも同じ。
足が不自由だと手も不自由…。
想像もつかなかった事だらけでした。

今まで不自由な方の事を考えてなかった事を反省。
今後は気になったら迷わず声がけしようと思います。
自分で経験して聞いてもらえるといいやすいし、
本人でしかわからない事があるはずだから。

でもよく考えたら身体の事だけじゃなく
どんな事も聞く事が一番大事なんでしょうね。



face02とにかく退院して山に帰るぞぉ~♪  


Posted by 蓮明 at 13:56Comments(2)休業中

2015年07月01日

折紙ブーム!?


まだ休業中…。

入院中、たくさんの方がお見舞いに来てくれて
色々頂いてますが、自分ではあまり選らばないような
物が来たりして面白い♪

中でもこれ↓

雑誌の付録の折紙本。
普段なら折紙なんてやらないけど時間はあるし。
折紙は看護助手さんが持ってきてくれたりで。
おばあちゃん達と折ったりしてちょっと折紙ブーム!?
おばあちゃん達、案外記憶力が良く、
ヤッコさんとか覚えてる!私はすっかり(^^;
脳トレにも良さそう。





しかし折紙て良く出来てる~考えた人スゴいわ。



折っては欲しい人にあげてます。


一番好評なのは、この海老!
別階のおばあちゃんからリクエストが来たので
折ってあげたら、編み物のお返しが♪
可愛い帽子とシュシュを頂きましたface02
  


Posted by 蓮明 at 13:23Comments(0)休業中

2015年06月25日

セーフスは?


まだ休業中icon10

セーフス使ってみてどう? と聞かれる事がよくあるのですが
超音波専用ゼリーを塗って骨折部に固定して
スイッチオンkirakira01
特に何も感じません(^^;
強いて言えば、
何となくピリッとするかな、気のせいかなぐらい。
あとは外した時にちょっと温かいかな~。

ちなみに、同じ階の入院患者で使用中なのは
私以外に一人だけ。
創外固定もだけどまたレアケースf(^_^;

もちろん、効果のほどは見た目にはわからず…
とりあえず期待して続けますface01


  


Posted by 蓮明 at 15:07Comments(0)休業中

2015年06月17日

装具始めました。

まだ休業中icon10

術後3週間過ぎて、今度は「装具」を使い始めました。



これは完全にオーダーメード。
石膏で型どりして手術前には出来上がってました。
手術前に型どりするのは腫れてしまうとひくまで
型が取れなくなるからという訳で。

何かの競技の防具みたいでなかなかカッコいい♪
色は黒、白、赤から選択可能。
赤もカッコいいかも♪

装具はよく出来ていてまだ荷重なしだけど足を地に付けて歩ける。
あとは足首が動くようになれば楽になるはず。
やっとリハビリらしいリハビリが出来るようになったので
張り切ってやってます(^^)/
  


Posted by 蓮明 at 14:12Comments(0)休業中