2010年09月26日
白鷺のような舞
行って来ました!
洞窟観音 徳明園で行われた 悠久の魂

雨がかなり降ってましたが

徳明園はライトアップ

写真はまるで違う所みたいですね~。
赤い傘の下で 二胡奏者の劉済平さんの演奏♪
池の中の舞台で舞う 藤間信乃輔さんは白い衣装で白鷺のよう

幽玄さが伝わりますか?
水に灯りも映ってより輝く


水の上をすべる様に進んだり、水の飛沫の音と共に回ったりで
これは水上ならでは

しかし!寒かったですぅ

雨はより反射や輝きを増す感じで良かった気がしますが
寒いのはちと辛い・・・
でも!舞っていた信乃輔さんは足首まで水の中、雨もザーザー

大変でしたよね。
信乃輔さんが挨拶で
「ここはもっと人が来て欲しい。僕が出来る事は踊る事。
だからその為に踊りました。実現できた事にただ感謝する為に
今日は踊ります」 とお話されたのが印象的です。
山田徳蔵さんの個人の為ではなく、人の為に作った意思が
感じられたとも言われてました。
人の為に何か出来るのは素晴らしいですね

以下繰り返しになりますが、
明日9月27日(月)の観音山 慈眼院のルーシーダットン教室は
19時から久しぶりに 本堂の仏様の前で行います。

久しぶりに仏様の前 いいですよ~!
ちなみに仏様の前でのレッスンも 入り口は1階の自動ドア です。
中から2階に上がりますのでお間違いなく。
分からない時はご連絡下さ~い。
レッスンカレンダー←詳しくはコチラ!! 各レッスン問い合わせ先 ★慈眼院(高崎観音山)
城山クリニック(高崎城山団地)
⇒蓮明 ℡090-8640-1957
★東光寺(横須賀)
⇒東光寺 ℡046-848-4512
Posted by 蓮明 at 23:07│Comments(2)
│観音山
この記事へのコメント
すごい迫力でしたね。
月夜の晩ならよかったのにと思う反面、
雨だからこその迫力だったのかもしれません。
それにしても信乃輔さん、美しい容姿で、しかも気さくで。
いっぺんで、ファンになりました。
今後の高崎での活躍、期待したいですね。
月夜の晩ならよかったのにと思う反面、
雨だからこその迫力だったのかもしれません。
それにしても信乃輔さん、美しい容姿で、しかも気さくで。
いっぺんで、ファンになりました。
今後の高崎での活躍、期待したいですね。
Posted by 迷道院高崎
at 2010年09月27日 08:41

迷道院高崎さま
信乃輔さん綺麗でしたね~。
きっとファンになった方多いでしょう。
二胡も舞も庭も雨もまた良し、そんな感じで楽しめました(^_^)
信乃輔さん綺麗でしたね~。
きっとファンになった方多いでしょう。
二胡も舞も庭も雨もまた良し、そんな感じで楽しめました(^_^)
Posted by 蓮明
at 2010年09月27日 15:47
