2012年10月06日
うりずん
10月8日(月)は高崎
白衣観音慈眼院 本堂で19時からレッスンです。

★体育の日で祝日ですが、レッスンは通常通りやってま~す♪
緑のカーテン用に植えたゴーヤ、風船かずら、うりずん。
植えた時→ 緑のカーテンに 2012’6.24
現在はこんな感じ

もう少し葉がほしかったような・・・
途中から肥料不足では!?と言われたのでたくさん上げ始めたら少し改善。
風船かずらが案外活躍でした。
うりずんはいつ生るの~?
今頃でした(^^;
調べたら収穫は9・10月頃。 のんびり~。
うりずんは四角豆とも言うそうで、切ると四角。中にお豆が入ってる。
茹でて醤油と鰹節で食べてます。
味は、まさにインゲン豆。癖が無く食べやすい。
懸念していたゴーヤと一緒だと苦くなる・・・は無かったようです。
まだまだ生るゴーヤと今頃のうりずん。
緑のカーテンはもうしばらく取っておこう

レッスンカレンダー←詳しくはコチラ!! 各レッスン問い合わせ先 ★慈眼院(高崎観音山)
城山クリニック(高崎城山団地)
⇒蓮明 ℡090-8640-1957
★東光寺(横須賀)
⇒東光寺 ℡046-848-4512
Posted by 蓮明 at 18:06│Comments(0)
│ハーブ