2010年06月12日

観音山 こども博覧会

face02昨日、ご好意であるお宅を拝見させて頂きました。

清水寺石段の手前のお宅です。

観音山 こども博覧会 

70年以上前に建てたそうですが、とてもモダンで素敵icon12
ずっと前から中を拝見したいな~と思っていたのですが
ご機会頂いちゃいました♪

で、本当に素敵でした。
やはり古いお宅は作りがいいです。
欄間や明かり取りの障子などさすが、凝ってます。
玄関入ると襖があって衝立があって・・・まるで映画みたい。

廊下も昔は糠袋で磨いたそうでツヤicon12が違います。
特に部屋一つ分はあるベランダはモダンですね~
昔はよく宴会をされたそうですが、あそこならずっといたい!
お庭も森のようで木漏れ日が心地良くて・・・いいなぁ~。

もう見るもの全部素敵で伝え切れません!face10

観音山 こども博覧会

昔、米蔵だったという倉庫は高崎の工場で焼いたレンガ作りで貴重なもの。
見せて欲しいとか、貸して下さいとかよく言われているそうです。


建物が老朽化しているので、いつかは取り壊しするそうですが、
まだ先の話との事で、安心しましたface02
でも、せっかく素晴らしい建物なので、何か上手く再利用して頂きたいものです。



そしてそして、お部屋をみせて頂きさらにお土産まで頂いてしまいましたicon10

湯飲み茶碗
face08白衣観音です~!!

観音山 こども博覧会

観音山 こども博覧会

しかもこれ、「新日本高崎 こども博覧会」 とあります!
記念品でしょうか。 もうなんて貴重品icon12
こども博覧会はカッパピアが出来る前に行われたもの。昭和27年。

 詳しくは  黄昏て”爺放談” 高崎観音山でこども博!! を。
 (昭和24歳さま リンクさせて頂きます!)


観音山 こども博覧会 

緑は松の絵柄かな。昔から観音山は松が多いようですね。
観音山 こども博覧会 

他にも素敵なお土産を頂いたのですが、それはまた別の機会に。


  face02Hさま 本当にご好意有難うございました!!



                                                                            レッスンカレンダー←詳しくはコチラ!!                                                                  各レッスン問い合わせ先                                                                              ★慈眼院(高崎観音山)  城山クリニック(高崎城山団地)   ⇒蓮明 ℡090-8640-1957                                                                                           ★東光寺(横須賀)   ⇒東光寺 ℡046-848-4512    
同じカテゴリー(観音山)の記事画像
少しずつ
洞窟観音の紅葉
秋
万灯会 2019
白衣観音と蓮の花
心太
同じカテゴリー(観音山)の記事
 少しずつ (2020-02-17 01:00)
 洞窟観音の紅葉 (2019-11-07 09:57)
  (2019-10-24 13:44)
 万灯会 2019 (2019-08-13 22:24)
 白衣観音と蓮の花 (2019-08-08 13:45)
 心太 (2019-05-23 11:13)

Posted by 蓮明 at 12:04│Comments(7)観音山
この記事へのコメント
リンク、ありがとうございます。

観音山は僕ら世代にとって忘れられない存在です。

それは、僕の娘たちにとっても・・・・・

「新日本子ども博」のお茶碗ですか、素晴らしい、知りませんでした。

蓮明さん、ブログ楽しく拝見させていただきました。

因みに、観音山丘陵をテーマにしたSF、2055年の高崎を書きたいと思ってます。
その一部です、なかなか進まなくて(笑)。http://g3s.gunmablog.net/e44411.html
<2055年5月7日(月)>

http://g3s.gunmablog.net/e44153.html
<「子どもの日」2055年5月5日(土)>

お時間がありましたら是非・・・・・・
Posted by 昭和24歳昭和24歳 at 2010年06月12日 14:10
昭和24歳 さま

2055年 すご~い!!
いつも勉強になると思いながらブログ拝見してますが、やっぱり未来・将来の
事を考えなくてはダメですね。そして常に希望は持たなくてはいけないと
改めて勉強になりました。
今後もご指導下さい。期待しております。

大好きな観音山 少しでも人が来るよう頑張りたいです。
Posted by 蓮明蓮明 at 2010年06月12日 14:54
あー、あの煉瓦倉庫のお宅ですか。
石段コースを散歩する時、いつも気になってました。

子ども博の貴重な映画を見たことがあります。
無声映画なので、高経大名誉教授の高階勇輔先生が、名調子で解説してくれました。
DVDにでもして、販売してもらうといいなぁ、と思っています。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2010年06月12日 21:18
迷道院高崎 さま

こども博のビデオ持ってます!
市教育委員会の制作で 「観音山のむかしと今」というタイトル。
こども博は白黒ですが、ナレーション付きです。象の高子さんとか紹介されてます。あと十日夜の話もあります。平成3年作です。
だいぶ前に入手したのでどうやったのかちょっと不明ですが(- - ;)
確か市図書館には無かったような。
教育委員会の方にお願いすると良いかもです。
もしくはダビングしましょうか? (^ ^)
Posted by 蓮明蓮明 at 2010年06月12日 22:21
えっ!すごい!
教育委員会で作成していたんですか!
問い合わせてみます。
もし、入手できなかったら、ダビングお願いするかもしれません。
その時は、よろしくおねがいします!
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2010年06月13日 07:27
迷道院高崎 さま

知り合いの教育委員会の人に頼んだか、十日夜の話でご近所の方が出演されているのでその方にお借りしたのかも。
図書館だとでっかいフィルムが出てきてしまったようです(^ ^;)
入手できなかったらご連絡下さいませ。
Posted by 蓮明蓮明 at 2010年06月13日 11:36
蓮明さん

ありがとうございます!
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2010年06月13日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音山 こども博覧会