グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2019年06月04日

びわ


観音山の麓の我が家の裏山の枇杷。
今年は豊作の予感。現在は摘果作業中。
これをしないと小粒だらけになってしまう。
大粒でおいしい実がなりますように。


  


Posted by 蓮明 at 22:37Comments(0)里山暮らし

2018年12月29日

柿酢

柿酢のその後。

瓶に柿そのまま突っ込んで
時々かき混ぜて…
約1ヶ月後。

実も皮も溶けてドロドロに。
ちゃんと酸っぱい酢の匂いがする。
どうやら柿酢作り成功の様子。

そのままたまにかき混ぜつつ
しばらく放置。
どうやって濾すか色々考えて
一度ザルで濾してみてまだ足りない…
どうやるか思案の末に
洗濯ネットの細かい袋に入れて重しを乗せて…だいぶいいけどまだ足りない…
仕方なく地道に少量ずつペーパーで
濾して…
やっとスッキリ濾せました

柿らしいキレイなオレンジ色。
酸っぱいけど尖ってない感じの酸味。
寝かせるとさらに美味しくなるそうなので
気長に柿酢を楽しみたい。

きっと酵母が働くのにちょうど良い時季の
秋のお恵みをまた頂きま~す。  


Posted by 蓮明 at 16:25Comments(0)里山暮らし

2018年10月27日

臭木染


今年も臭木染め。
臭いとは思わないけどこの実から
こんなに素敵な色に染まるなんて
やはり自然は美しい✨






  


Posted by 蓮明 at 22:55Comments(0)里山暮らし

2018年10月18日




秋のごちそう。柿。
今年は豊作の我が家の庭の柿。
豊作過ぎなので、
初の「柿酢」作りしてみる。と言っても
ヘタを取りただ瓶に詰めるだけ。
洗わないのは天然の酵母が皮にあるとか。
さて、あとは時間に任せて。
どうなるかなぁ。  


Posted by 蓮明 at 14:59Comments(0)里山暮らし

2017年10月11日

秋の山のごちそう むかご


秋のごちそう


むかご。(小石ではない(^^;)
観音山のふもとの我が家の庭に少し。
そんなに多く採れなかったので
むかごご飯はあきらめて


お醤油で甘辛煮。
これをご飯にかけてむかごご飯風。
秋は色々と美味しい♪


  


Posted by 蓮明 at 13:42Comments(0)里山暮らし

2017年10月11日

秋の山のごちそう むかご


秋のごちそう


むかご。(小石ではない(^^;)
観音山のふもとの我が家の庭に少し。
そんなに多く採れなかったので
むかごご飯はあきらめて


お醤油で甘辛煮。
これをご飯にかけてむかごご飯風。
秋は色々と美味しい♪


  


Posted by 蓮明 at 13:42Comments(0)里山暮らし

2016年12月12日

桜の紅葉染め 2016 続き

桜の紅葉染め。
煮出した液に生地を入れて煮て冷まして。
この方法が正解かは不明だけど
煮物みたいでいいかなと去年と同様で。


絹。
右は着物の紬地。一部だけ鉄媒染。
左はみょうばん、無し、鉄。
みょうばんと無しの違いがわかりにくい。


左はガーゼ。右手3枚はさらし。
木綿たちはまた豆乳で下処理済。
茶色は鉄媒染。黄色はみょうばん。
並べると同じ生地でもかなりの違い。
適当な絞りがだんだん柄になってきてるかな(笑)


左はさらし。右はガーゼ。
この2枚は去年紅葉染めした物をさらに染めてみた。
重なるといい感じのところと濁るところと。
微妙…。


ウールの毛糸。
今回までの物全て並べて比較。
ウールは染まりがいいからたくさん染めて
何かしら作ったら楽しいかも♪

今回は葉っぱを多めに拾って水浸けて
発酵させて作る染め液も準備。
3か月後が楽しみ(*^^*)  


Posted by 蓮明 at 22:29Comments(0)里山暮らし

2016年09月27日

いいニオイ

昨日、朝起きて窓を開けたら
良いニオイがする…
やっぱりキンモクセイが咲いてました。
私の中ではこの良いニオイがすると
秋が来た~と。



散歩に行くと何度もこの良いニオイがして
鼻をヒクヒクしつついい気分

毎年9月30日頃に同じ事をブログに
あげてたので今年はちょっとだけ
早めかも。秋を楽しむぞ~  


Posted by 蓮明 at 12:36Comments(2)里山暮らし

2016年06月12日

また桜染め

また折れた桜の枝をもらったので桜染め。
染めたのは5月20日。伐ってすぐのもの。
今回は太い枝。
なので皮を剥いでもらってから開始。

上が一番外側。
くるんと丸まって見える内側は黄色っぽい。
下が二番目の皮。表裏で色が違う。
剥いだ時はしっとり。生々しい木の匂いが。


二番目の皮を煮出した後。
色が出やすいように細かくしてる。
強い色は出ない。

一番外側の皮は煮ても色はあまり出ず。
数回やって出る気配ないので諦め。
もっとやったら出るのかな…。不明。


結果。生地半分ずつ染めてみた。
そのままの色が見たいので媒染なし。
ピンクが濃い側のが二番目皮。
薄い側が一番目皮。二番目に色が有る。

今までの桜紅葉、紅梅、桜の小枝、今回の中で
一番黄色っぽい!! 意外!!
黄色っぽいけど桜色。これもいい♪
比較は木綿生地なので絹、ウールだとまた違うかも。

とりあえずやるなら紅葉が色がよく出て染まりもいいし
拾えるし皮剥いだりしなくていいからおすすめかも。  


Posted by 蓮明 at 23:23Comments(2)里山暮らし

2015年12月21日

ゆず

たくさん頂いたゆず。
お風呂に入れたり、料理に使ったり。
大根にゆず味噌は冬気分♪温まるし♪♪



ジャムも作りたいけど砂糖が多いのが気になる。
蜂蜜だけで! と皮は細かく刻んで実はザクザク刻んで混ぜただけ。
生姜もすって混ぜてみた。


甘さ控えめでいい感じ。
ゆず茶にヨーグルトにパンに。十分おいしいかも。
皮の内側の白いのも取らなかったけど問題なし。
冷蔵庫保存で早めに食べれば大丈夫ぽい。

明日は冬至なのでまた作ろうかな~(^^)  


Posted by 蓮明 at 23:27Comments(0)里山暮らし

2015年12月14日

桜の紅葉染め 続きの続き


のんびりしているうちに3週間たった桜の液。
火にかけてみると何だか甘い匂い。

染まりはどうかな~?

今回は媒染を増やして


灰を水に溶いて沈殿させて上澄み使用
アルカリ媒染
灰は白衣観音の香炉から許可を得てもらった物。
なので観音山産♪

鉄媒染には錆びた釘を水と酢で煮て…
すごい絵…そして、錆びクサ~イ!

釘は煮た液体にそのまま1週間ほど。
濾して使う時は100~ 1000倍に薄めて使用。
この液体、ネットだとずっともつとか半年とか。
わからないのでとりあえず保存。

さて染まりは

あまり染まりはよくない。
液体放置しすぎかな。


ハンカチも染めた。ガーゼ素材はいい。


右は半分だけ灰のアルカリ媒染したけど
あまり差がなく、もっと濃い方が良いかも。
左は鉄媒染。鉄媒染はグレーになるとあったけど
グレーというかピンクベージュと言うか
この色もなんとも言えずまろやかないい色♪

要注意は鉄媒染の時はゴム手袋必須!!
爪の周りは真っ黒!手が鉄クサイ!
そう言えばネットにあったと思い出した時には遅い…。
お風呂入ったらほぼ落ちました。


桜の紅葉でこんなに色が出るとは予想外。
木によっても年によっても土地によっても
色が違うそうです。自然だからね~。
染めた生地はなんとも言えない葉っぱの匂いつき。
私は嫌いじゃないけど、部屋干し中に家族が
「カメムシがいる?」と(*_*;
カメムシは葉っぱの匂いと似てるのかー。

また機会があれば染めてみたい。
毎年!?なんてどうかな~?!
  


Posted by 蓮明 at 22:44Comments(0)里山暮らし

2015年12月07日

桜の紅葉染め 続き

桜の紅葉染めの続きを。

まだ液があるので2回目。
液を作ってから約1週間。
ネット記事には液を毛と絹は4日。
木綿は2日放置したのが一番良く染まったとか。
どうかな~!?
また晒しとか古い半襟とか色々と鍋に投入。

今回はあまりぐつぐつ煮ないで
少し加熱→冷ます→加熱→冷ます
この繰り返しで。
要は煮物と同じで冷める時に味が染みる
ように色も入るかもと。この方が楽チン♪
放置した結果はあまり変わらない気がする。

染めたのをまとめると…


晒し。一番左の白いのは染める前。
あとは見事にバラバラ。

古い帯揚げを入れたら色落ち(ToT)
慌てて取りだしたけど近くのが何となく
黒っぽい…やってしまった(-_-;)


小物は見栄えがいいかも。
絞りは輪ゴムで適当にくるくる。
帆布素材は染まりがいい。


右は木綿のショール、半分だけみょうばんで媒染。
ちょっとグラデーションもついてこれはこれで良し。
左の絹のショールが一番桜の花のイメージ色。
染まりはいいけどこれ以上は濃くならないような。
糸が細いから!?
品の良いさくら色で満足満足。


それにしても紅葉からこんなに色が染まるとは驚き。
葉っぱを裏返せば葉脈は濃く赤い。
葉っぱも花も染める桜の木の力強さを感じます。
自然の力を少し頂いた気がしてちょっと面倒でも
楽しい作業です(^^)

さて、まだ液があるので次は媒染を変えて挑戦。
どうなるかな~。  


Posted by 蓮明 at 18:34Comments(2)里山暮らし

2015年02月28日

福寿草


山のフキノトウも出たし、そろそろ庭のはどうかな?
我が家の庭のフキの所をチェック。
あ、ちょこっと出てきてる~とふと後ろを見たら


福寿草でしたface02



なんで今まで知らなかったんだろう・・・icon10
木の下に隠れるように咲いてました。

暖かくなってきてだんだん色々な花が咲いてきてますanimal
  


Posted by 蓮明 at 22:53Comments(0)里山暮らし

2015年02月18日

ミノムシ


梅の剪定中に見つけたface08

 「ミノムシ」



ミノムシなんて久しぶり♪
まだいるのね~なんて思って調べたらもはや絶滅危惧になりそうな状態だそうicon10

山の中にいると生き物を見かける事が多いですが
自分が見る環境にいないから見てないのかと思いきやそうでもないらしい・・・。

生き物から環境が分かると言いますが、だんだん自然が無くなって来てるのかもface07icon10
久しぶりのミノムシは1匹で風に吹かれて逞しかったですanimal

  


Posted by 蓮明 at 21:32Comments(0)里山暮らし

2015年02月14日

春のごちそう♪ フキノトウ


観音山のふもとの我が家の裏山
 face02春の味覚、フキノトウが出てきました♪


どこにあるか分かるかな?


この中に1つ。


正解は真ん中あたり。笹の葉の下です。


まだつぼみじゃない!?と言われそうですが、開く前の方が美味しいのだ。
これ食べると春が来る~て、感じで嬉しい♪♪

  


Posted by 蓮明 at 22:05Comments(0)里山暮らし

2015年02月03日

梅の花

観音山のふもとの我が家の裏山の梅の木。
剪定中によく見まわしたら・・・


 
 おっ!


日当たりのいい所はもう咲いてる♪

以前のブログ記事確認したら同じ場所で2013年でまだまだ。
  2013.2.10梅とフキノトウ
例年、2月半ばぐらいからのよう。
今年はずいぶん早いかもです。
このまま大雪は無しでお願いしたいな・・・animal
  


Posted by 蓮明 at 14:08Comments(0)里山暮らし

2015年01月31日

梅の木に巣


観音山のふもとの我が家。
裏山の作業はもちろん冬にもあり。
この前、キウイの剪定が終わり次は梅の剪定。
暖かくなる前に徒長枝を切る作業中。



何やらかたまりが・・・
中には何もないけど巣だったみたい。

梅の木に登って切ってたら目の前にありました。
鳥は詳しくないので分からないけど、頑張って巣作りしたんでしょうね。
とりあえずそのままに。

梅のつぼみはまだ小さく硬いけどちょっとずつ大きくなってます。
花の香りは大好きだし、梅干し、梅シロップにと毎年頂いている山のお恵み。
イイ感じになるように剪定作業に励みますanimal

  


Posted by 蓮明 at 21:38Comments(0)里山暮らし

2014年10月25日

なんとなく干し柿


柿を干してみました。



この柿、残念な柿。あんまり美味しくない(^^;
なんだろう味が薄いような・・・。
渋柿じゃないけど干せば美味しくなるかも!て事で干しました。


皮のまま適当に切って天日で数日。
吊るしたりするのは大変なので f(^^;


うん!味も甘くなって干し柿に近い。 なんとなく干し柿かな。
ん~っ。皮はいらなかったかも・・・。とりあえず結構美味しくなったので
またトライしてみようanimal 残念な柿も美味しく食べられそうです♪
  


Posted by 蓮明 at 23:17Comments(0)里山暮らし

2014年10月04日

秋の花

数日前、ブログアクセスが異常に多かったのでなぜ???と思ったら
どなたがぐんまちゃんの画像をmixiでつぶやいたようです。
変なぐんまちゃん探してたどり着いたらしい。
いきなりだったのでちょっとビックリでした(^^;

ところで、月曜のレッスンですが台風接近ame03ase01が気になります。
レッスンはやる予定ですが当日の天候を見て無理せずにどうぞ。



秋の野草、ミズヒキソウflower
この潔い形がなんとなく好きです。


花が上は赤、下は白と2色になっているからついたそうで
全部が白もあるらしい。
裏山にたくさん生えてるけど白は珍しいそうで見た事ないかも。
今度から注意して見てみようanimal  


Posted by 蓮明 at 22:10Comments(0)里山暮らし

2014年09月29日

山のごちそう 秋


観音山ふもとの我が家。
秋の味覚の柿が食べごろ♪


早い種類のようでもう熟してます。
ただ・・・木が大きくなりすぎで高い所は届かないicon10鳥さん達に譲ります。


そして山椒kirakira01



ちょっと虫っぽい・・・けど実を干してる所。
山椒はオスメスあるようで裏山いくつかある木でも実が採れるのは1本だけ。
トゲトゲのある木からなんとか少しだけ収穫。
あとはすり鉢でゴリゴリと。香りが市販のものとはずいぶん違う感じ。
いいのかな!?初収穫なのでよくわからないですがとりあえず
face02麻婆豆腐でも作ってみよう♪




  


Posted by 蓮明 at 22:51Comments(0)里山暮らし